海外生活 in SriLanka

国際結婚をし、早11年。🇯🇵×🇱🇰ハーフの娘達を連れて2018年9月より移住生活開始。日々の色々を書き綴ります。

生きるためには、、、食事の話し。

こんばんは。

 

昨日は、何やかんやバタバタして、疲れ果て書く気がせずに、

 

ぼーーーーー

 

っと、YouTubeで日本の懐かしい楽曲を聞いていました。

 

 

 

さて、本題ですが、食事の話しです。

 

 

よく、スリランカ料理って、どんななの???

 

と聞かれますが。

 

 

簡潔にいうと、

 

 

👳🏾‍♂️カレー🍛

 

 

です。

 

この👳🏾‍♂️だと、完全にインドに思われますが、インドカレーとは違う食べ物と思って頂けると幸いです。←

 

要は、香辛料をたっぷり使い、スパイシーに仕上げればカレーと呼ぶんです。。。

あれ、もしかしてこれ、私が勝手に思い込んでる事かも。

 

スリランカカレーは、俗に言うシャバシャバ系かといえば、完全にそれです。

 

が、シャバシャバばっかりではないのがスリランカスタイルなのでしょうか。

 

言わば、スパイシー炒めと言った方が伝わり易いかも。

 

 

お米は、お店に行くと、色んな種類があります。

白米、赤米、バスマティ、まだありますが、種類の呼び名が分からない😅

 

我が家は、白米と、赤米が常備してあり、フライドライス用のお米もあります。

 

お米は、日本米と違い、デンプン質がなく、粘り気なくパラパラしてます。

 

 

通常のご飯のスタイルですと、

 

ご飯に、カレー三種盛り

 

と言った感じです。

 

 

具材を混同せずに、一素材一カレー。

 

日本のカレーは、基本は、玉ねぎ、人参、じゃがいも、お肉

 

で全部入れて煮込みますよね。

 

スリランカカレーは、

 

一つの素材で、一種類

 

として作ります。

 

肉なら肉だけ。

芋なら芋だけ。

ナスならナスだけ。

 

始めの手順は、

具材を食べ易いサイズにカット。

玉ねぎ、青とうがらし、スパイス達、塩、香草達

混ぜ合わせてから、鍋に移し煮込んでいきます。

 

シャバシャバ系を作るときは、ココナッツミルクの量で調整してます。

 

 

スパイス達、香草達とは。

スパイス達とは、主に

ミリス(チリパウダー)

トゥナパハ(シンハラ🇱🇰語でトゥナが3、パハが5。なんだったか。。。3:5でミックスしたスパイス)

カハ(ターメリック)

あとは、我が家は肉系、魚系で、スパイスのブレンドを分けてます。

その家々でブレンドが違うかもしれません。

 

香草達とは。

カラピンチャ

ランペ

を主に使ってます。

この香草達が、味の決め手になります、マジで‼️👳🏾‍♂️🇱🇰🍛

 

 

我が家は、田舎に片足を突っ込んだ様なトコなので

香草は、庭先に生え放題です。

ココナッツも、お店に卸すほど採れます。

 

 

同じスパイスでも日本ではなかなか同じ味は出せない。

やっぱり、生のココナッツミルクと、香草が決め手でしょうねー。

こればっかりは日本では簡単に手に入りませんね。

 

 

でもね。いくらスリランカ飯が好きでもやはり私は日本人。

3ヶ月も食べ続けたら、拒否反応がでますw

 

心の底から、

 

またかーーーー。

 

 

となります。。。

 

だって。

お母さん、今日のご飯なにー???

 

今日はチキンカレーよー!!!🐓

 

今日は、じゃがいもカレーよー!!!🥔

 

今日は思考を変えて、トマトカレーよー!!!🍅

 

こんな感じのローテーション。。。

3ヶ月、いけますか?

 

 

今は、週の半分は、食べません。

 

 

 

これだけを見ると、マジか。カレーしかないのか!?

 

と思ってしまいますが。

 

あります。他にもソウルフードは、様々あります!

 

ロールス、ロティ、カトゥレトゥ、コットゥ、ワデ、デヴィル、アーッパ、インディアーッパ。。。

 

もうw

カタカナ過ぎて、見てて意味わからないですね。

(ブログ初心者の私は、今日は文字サイズで頭いっぱいで、写真はどうやればいいのかまで全然頭回らないです)

 

はい。話し戻ります。

基本は、スパイシー炒めです。

揚げ物は割と豊富で、ココナッツオイルで揚げてあります。

ベジタブルオイルで揚げるのと、風味が全然違います!

でもね。

調理法が違うだけで中身、一緒じゃん!!!

ってのが多々あり。

そして、お店によって、味のバラツキが凄い!w

 

このお店はイマイチだなーと思うと、二度と買いません!

 

 

 

という感じで、今日は食事の話のはずが、ソウルフードについて疎かになってしまいましたw

 

 

写真アップ出来るようになりましたら、また一品ずつでも解説したい思いますー。

 

 

読んで頂きありがとうございます😊